情報の森

見方をかえてみる 世界をかえてみる

図形の相似条件

図形が相似とは、一方を有限回の平行移動、回転移動、対称移動により他方と重なること。

 

図形の相似条件

 

一般に図形の相似条件は、

1,対応する辺の長さの比は全て互いに等しい
2,対応する角の大きさは全て等しい

の二つ。

 

図形の頂点の数が減ると、条件は弱くなる。

弱い条件でも、1,2を満たすことができるからだ。

 

三角形固有の相似条件

二角相等 (AA):2組の角がそれぞれ等しい。

多角形の内角の和は一定より、この条件は2に等しい。

正弦定理により、すべての辺の比が等しいことがわかる(1)

 

三辺比相等 (SSS):3組の辺の比が互いに等しい。

この条件は1に等しい。

余弦定理により、すべての角度を求められる。(2)

 

二辺比夾角相等 (SAS):2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい。

余弦定理により残る辺の長さが求まると、これはSSSと同じ。

 

 

四角形固有の相似条件

隣二辺三角相等:

多角形の内角の和は一定より、2に等しい。

未確定の辺と、対角線で三角形を形成、AAを適応。(1)

四辺二角相等 :

この条件は、1に等しい。

対角線を引いて、SASを適応(2)

三辺夾二角相等:

余弦定理により、すべての対角線が求まる。

正弦定理で特定した角を用い、SAS2を適応。(1、2)