情報の森

見方をかえてみる 世界をかえてみる

【DTM】ドミナントモーションとは

ドミナントモーションとは?
ドミナント7(不安定)コードから、トニック(安定)コードへの動きのこと。
ドミナントモーションを理解すると、
・コード進行のバリエーションが増える!
・自由にキーを転調できる!
・コード進行の読解力アップ!
ドミナントモーションは、ダイアトニックコードのドミナント(Ⅴ7)からトニック(Ⅰ)に進むコード進行のこと。
なぜ「ドミナント(Ⅴ7)→トニック(Ⅰ)」で解決したように感じるのでしょうか?
理由は二つあります。順番に見ていきましょう。
理由1.セブンスコードの中にある不安定の原因・トライトーン♪
トライトーンは全音3つ分の音程(増四度・減五度)のことを言い、とても不安定な響き。
セブンスコードの場合は、構成音R・M3・P5・m7の内、M3・m7がトライトーンの関係になります。
不協和なハーモニーを含むため、ドミナント7thコードは不安定な性格を持つのです。
ゆえに、G7の持つ不安定なトライトーンが、安定感のあるCに進むことで、解決感が生じるのです。
理由2.完全5度下行または完全4度上行という力強いルート音の進行♪
ドミナントモーションは、強進行と呼ばれるルート音が完全4度上(もしくは完全5度下)に進むコード進行になっています。
この、ルートの完全5度下行と完全4度上行は、いずれも最も強く、なおかつ安定した進行感を持つのです。
※完全4度上:黒鍵含めて、自分含まず5つ上の音(自分含めて6つ上)
五度圏表における左回りの動きは、解決感が大きく感じる
偽終止
ドミナントV7からⅠ以外のコードに向かうことを、偽終止と言います。特に、Ⅵmに向かうことを指す場合もあります。