情報の森

見方をかえてみる 世界をかえてみる

【DTM】キーとは?

音楽におけるキーとは一言で言うと、「使用する音のグループ」。
キーは特定の7つの音をグループ化したもの。例えばC(ド)を基準としたCメジャーキーでは「ドレミファソラシ」が使用する音。
現代人はキーで作られる音楽に慣れ親しんでいるので、鼻歌などで適当に歌うと大半はキーの中の7つの音しか使わない。
しかし、キーに属する音以外を使うテクニックはたくさんあり、色んな手法が使われている。
キーを構成する7つの音は一定のルールに沿って設定されている。
全音全音・半音・全音全音全音・半音」という間隔で構成された音をメジャースケールと呼びます。
全音・半音・全音全音・半音・全音全音」という間隔で構成された音をマイナースケールと呼びます。
※メジャーキーを長調、マイナーキーを短調とも呼ぶ
転調とは、曲中に同スケールの別キーに変化すること。